Everything will be fine.

少しでも笑ってやってください!

I'm confusing you.

f:id:goremonkey9999:20220522090438j:image

どうもそれんそんです。今日もまた音楽について熱く語りましょうか。音楽って言ってもバンドについてやけどさ、そうだね、今日はうーんとバンドの組み方だね。なんやねんバンドの組み方って思う人もおるかもしれんが、まずバンドやりたいと思ったキッズがぶち当たる最初の壁がバンドメンバーを探すところから始まるのかもしれない。そうなのよ意外とバンドやりたいって人少ないのよ。それもそのはずである、音楽を聴くのは基本的に聴くだけなので、至極簡単極まりない話なのである。そんでもってみんなが好きなカラオケね。日本発祥文化ですよ、もはや文化遺産にしてもええんちゃうかってぐらいカラオケには誰もが1度は行ったことあるよね。いや無かったとしてもじゃあ歌ったことある?って聞かれて歌ったことない人っておらんよね。誰しもが嫌々ながらも歌わされる羽目になるのよ。それは長かった校長の先生の話を聞かされる集会なのか、合唱コンクールなのかMステで好きなアーティストが出た時なのか分からんけど人間は誰しもが歌う生き物なんですよ。んでこの歌ってのはまあつまりヴォイスだな。このヴォイスってのは唯一無二でバンドをやる上でめちゃくちゃ大事やでと言いたいが今日伝えたいのはこれじゃない。つまりだな俺たちは簡単に音楽というものに触れることが出来る。それゆえ音楽って簡単なんだと思い込んでるフシがあるのだ。楽器の難易度はあれど、カスタネットやリコーダーもあるしスネアもあるしまあ言っちゃえば音楽なんてなんでもありなんだから皆それなりの楽器演奏が出来るんです。てか出来ちゃうんです、そういう認識?てか音楽教育?があるから音楽はめちゃくちゃ簡単なんだ!だからバンドやってるやつらも大したことねぇ!と何故かわからん理論になっていざギターを初めて挫折するやつが非常に多いのです。「難しすぎん?どうやったら出来るよーなるん!?あの音って適当に出してるんちゃうの!?みんなゴールデンボンバーみたいなもんちゃうの!?」そうやってどんどんギターは部屋の端っこに追いやられ行き場を失い次の年にはハードオフに買取額の80倍ぐらいの価格で売られてしまう訳です。なんて悲しい運命なんでしょうか。。こればかりは音楽ではなく自分を憎んでくれ。そしてコロナの功罪なのかどうか分からんが楽器を始める人が非常に多いみたいでフェンダーの売上は過去最大を叩き出したんだって。今なんかすげーロックロックしてるバンドってあんまらおらんよね。爆音をかき鳴らすみたいなさ。それはなんとなくやけどこういった巣ごもり需要が増えていって場所を出来るだけ取らないで音楽をやれる環境が出来てきたからだと思う。ほら音楽もさ時代とともに変化していくのよ。ミニマリストって流行ってるんじゃない?あの胡散臭いやつらみたいなどんどん音楽もスリムにミニマム化していってるのよ。PCさえあればおっけいみたいな感じやん?だからピコピコなってる電子音みたいなのが流行っているのとあとはなんだ?ほらあれだよ、シティポップね。これも音楽の流行りはファッションと同じでループするからなんじゃないかな?YouTubeアルゴリズムのバグでトップページだかおすすめに表示されるようになって流行った説もあるけど、テレビもそうやけど音楽もネット発信で変わっていってるんやなぁ。そんな時代を見越して中島みゆきはあの歌詞を書いたんやろか。ざっと2日分書いてたわ。ってことで今日もありがとう。