クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲を観たよ
2001年公開。監督は原恵一。
昨日のタマタマに引き続きやはり書かずにはいられなかったので描きます。そもそもしんちゃん映画に解説などは不要なのです。男は黙ってしんちゃん見ろ!これだけです。本当にそうなんです。だから今この記事を書いてるのもなんだかなあって感じです。ではやっていきましょう。
しんちゃん映画の中でも大傑作と拍手喝采の本作です。俺もマイフェイバリットムービーは何かと聞かれたらショーシャンクの空にとこれを挙げてもいいぐらいです。本作は何回もそれこそビデオが擦り切れるぐらい観ました。大人たちが操られてしまい、子どもに戻ってしまう。時代は万博が開かれた高度経済成長期の日本が伸び盛りでこれからという時代。そんな時代を懐かしむ大人と昔を知らない今の子どもの対立が描かれています。
本当は子ども向けではないんだけど半ば強引的に子ども向けとして方向転換を図ったしんちゃん作品ですが、本作は子どもよりさらに上の親世代に向けて作られています。もはや本作に限ってはしんちゃんの映画ではありません。別世界です。正直、本作を越えられるしんちゃん映画なんて出来るの?って疑問に感じてしまいます。それぐらい最高傑作なんですよ。でも今振り返ってみるとそんなに昔の時代って良かったのかなぁ?っていうのが率直な感想。アイドルに夢中になる社会人男性を描いた『あの頃』の1シーンで『学生時代がいちばん楽しかったなんて残念だよなぁ。俺ら今がいちばん楽しいもん』という仲間たちの会話があるが、これは俺も賛成だ。昔が1番良かったなんて言ってる奴は成長していないんですよ。これはどうかなと思いますね。かといって言ってることが日に日に変わるような周りに迷惑をかけるやつもどうかと思いますけれども。昔を懐かしむのはいいけど、それで人を支配したりとか悪い方向に向かってしまうのはよくないですよね。
しんちゃん映画だからここまで熱くなってしまうのかな。とはいえしんちゃんの階段を駆け上がるラストシーンは見物ですわな。あれで何度も胸を暑くしてしまったものです。ドラえもんののび太もそうですが、映画になるとこれでもかってぐらい活躍するしんちゃん。普段はふざけているけどいざとなると頼りになる男しんちゃん。吉田拓郎の「今日までそして明日から」。これも名曲ですね。しのごを言わず見ろ!これがしんちゃん映画の真髄ですな。